おもてなしの心得を学びます!
「となみの魅力を伝えたい」をテーマに、観光客をお迎えする心を学ぶ!参加無料!どなたでも参加できます!
辻 貴弘 氏
(日本観光振興協会全国講師、ほっと石川観光マイスター)
令和5年12月21日(木)
午後1時30分より(1時受付開始)
チューリップ四季彩館ホール(砺波市中村100-1)
・となみ の魅力を、となみ のお客様に話して伝える「となみ野ガイド」会員を募集しています。
・未経験者でも安心!先輩ガイドさんのサポート、研修あり。
・「となみ をもっと知りたい!」という方も大歓迎!
お客様と一緒に、となみ を楽しむ
・砺波市内を中心とした旅のガイド
・「となみチューリップフェア」観光ガイド
・観光列車「べるもんた」乗車ガイド
・他のガイド団体との交流、視察
・現在、約30名で活動中!(10~70歳代の男女)
・となみ野ガイドについて → https://www.info-toyama.com/tour-guides/80107
・年会費1,200円
となみ を楽しむ心があれば、どなたでも大歓迎!
・砺波市観光協会
TEL 0763-33-7666
FAX 0763-33-7669
mail info@tonami-kankou.org
【 申込書はこちら 】
砺波チューリップ公園周辺が約10万球の美しいLEDイルミネーションで彩られる「チューリップ公園KIRAKIRAミッション」を今年も開催!
イベントの成功に欠かせない、LED装飾ボランティアを募集中!
【砺波市公式】https://www.city.tonami.lg.jp/kanko/news/5350p/
【イベントページ】https://www.city.tonami.lg.jp/kanko/event/600p/
作業はとても簡単なので、初めてでも大丈夫!
家族・友人お誘い合わせのうえ、お気軽にお申し込みください。
◆日時 11月23日(木祝) ①8:30~11:30、②13:00~16:00
※受付は各回30分前より開始
※ご都合の良い回に参加ください(複数可)
◆集合 砺波チューリップ公園北門前
◆内容 公園前(北側)街路樹へのLED取付けなど
◆申込み 申込書に、参加希望時間・住所・氏名・電話番号を記載
持参、FAX(0763-33-6854)、メール(必要事項を本文記載)
◆申込先 砺波市商工観光課(0763-33-1397)
◆申込期限 11月16日(木) ※当日参加も大歓迎!
◆その他 雨天決行です。各自で雨具等を準備ください。
その他、軍手、工具は事務局で準備します。
ボランティア保険に加入します。
,゜.:。+゜,゜.:。チューリップ公園KIRAKIRAミッション2023開催内容,゜.:。+゜,゜.:。
◇点灯期間 11月28日(火)~12月24日(日)
◇点灯時間 日~木:午後5時~午後9時
金・土:午後5時~午後10時
◇場 所 砺波チューリップ公園、砺波市美術館、
砺波市文化会館、砺波市観光協会、道の駅砺波、JAとなみ野、和風会館ふかまつ、チューリップ四季彩館
本日より、R5年度産「般若米」こしひかりの販売を砺波オンラインショップにて開始いたします。
砺波の美味しいお米を是非新米でご賞味ください。
【特別栽培米「般若米」の特徴】
1.特別栽培米 有機肥料を用い、農薬・化学肥料の使用は通常の半分以下です。