R5年度産「般若米」こしひかりの販売開始について【通販(砺波オンラインショップ)】
本日より、R5年度産「般若米」こしひかりの販売を砺波オンラインショップにて開始いたします。
砺波の美味しいお米を是非新米でご賞味ください。
【特別栽培米「般若米」の特徴】
1.特別栽培米 有機肥料を用い、農薬・化学肥料の使用は通常の半分以下です。
本日より、R5年度産「般若米」こしひかりの販売を砺波オンラインショップにて開始いたします。
砺波の美味しいお米を是非新米でご賞味ください。
【特別栽培米「般若米」の特徴】
1.特別栽培米 有機肥料を用い、農薬・化学肥料の使用は通常の半分以下です。
砺波市観光協会では、コンベンション(合宿・会議・修学旅行など)の開催を支援します。
補助金の内容はこちら https://www.city.tonami.lg.jp/service/1853p/
【申請様式】
(様式第7~10号)実績報告書、事業実績書、収支決算書、宿泊証明書
【申請方法】
交付申請書に添付書類を添えて、メールまたは郵送
【申請・お問合せ先】
info@tonami-kankou.org | |
電話 | 0763-33-7666 |
FAX | 0763-33-7669 |
住所 |
〒939-1388 富山県砺波市宮沢町3番9号 |
砺波市文化会館
このほか、宿泊、各種施設利用、イベント等の情報提供を行います。
砺波市観光協会では、コンベンション誘致のため、市内関係団体の皆様のつながりが重要と考えており、関係団体の皆様向けの会議、研修会等を計画しております。
皆様からのご要望、ご意見、情報提供などお気軽にお寄せください。
7月12日夜間の大雨の影響により立入禁止となっていましたが、
城跡内の安全が確認されたので、7月21日に解除されました。
ただし、城跡内に土砂が流入している箇所や、城跡周辺で一部崩落し通行できない林道があるため、ご注意ください。
→ 立入禁止解除情報
【国指定史跡 増山城跡】
今から約650年前に作られ、上杉謙信が3回も攻めたと言われる。
続日本100名城、越中三大山城の一つ。全国山城サミット加盟城郭。
謙信が「増山之事、元来嶮難之地」(増山城は、古くから攻めるのが難しい城である。)とした書状が伝わっている。
砺波チューリップ公園に、地元人気店などが大集合!!
フード、ドリンク、スイーツ、雑貨、アクセサリー etc.
秋はワークショップまつり!
お楽しみ抽選も!
https://www.instagram.com/tonami_tulipmarche/related_profiles/
チューリップマルシェ実行委員会
TEL 0763-77-3540(ウィズケィ)
FAX 0763-77-1148
Mail nobuta.t@withk-net.jp