オススメ情報

国指定史跡 増山城跡

2025年02月19日

国指定史跡 増山城跡

 

「御城印」は、砺波市埋蔵文化財センターにて販売しています。

https://www.city.tonami.lg.jp/section/1770p/

※休館日 月曜、第3日曜、国民の祝日

※休館日には、せんだんのHILL(砺波市宮森新159)にて取扱います。

※せんだんのHILL会館日時は、こちら(Instagram)から

 

「城カード」は、市内4か所にて販売しています。

・道の駅砺波 となみ野の郷

 https://maps.app.goo.gl/MQydjmuF3TR6zYhCA

・砺波駅 観光案内所

 https://maps.app.goo.gl/hmyoy4BeqhUfynjt5

・砺波市埋蔵文化財センター

 https://maps.app.goo.gl/2yiPZgGxHrHUWeVx6

・せんだんのHILL

 https://maps.app.goo.gl/iWCiTLRYnMgX8zWW8

 

※城カードについて((公財)日本城郭協会 関連ウェブサイト)

 城カード一覧

 https://jokaku.jp/business/castle-card/

 城カード解説記事

 https://shirobito.jp/article/1420

 続日本100名城

 https://www.100finecastles.com/castles-list2/

 

休憩施設「増山陣屋」は、冬季閉鎖されます。

 

国指定史跡 増山城跡のご案内

pic_1-5313-scaled pic_2-2002 増山城

【国指定史跡 増山城跡】

今から約650年前に作られ、上杉謙信が3回も攻めたと言われる。

続日本100名城、越中三大山城の一つ。全国山城サミット加盟城郭。

謙信が「増山之事、元来嶮難之地」(増山城は、古くから攻めるのが難しい城である。)とした書状が伝わっている。

 

上杉謙信が3たび攻めた城

リーフレットのダウンロード