オススメ情報

【2024春】チューリップ畑のようす

2024年04月24日

チューリップ球根生産農場チューリップファームでは、4月中旬~下旬に満開の花が見られます。

 

開花後、球根を大きく育てるため、花部分を摘み取る「摘花」を行います。

秋には、高品質・出荷量日本一として名高い「となみ(とやま)のチューリップ球根」として、皆様のもとへ届けられています!

 

【富山県花卉球根農業協同組合】https://www.tba.or.jp/

【となみブランド】https://www.city.tonami.lg.jp/kanko/souvenir/

【富山県推奨とやまブランド】https://www.toyama-brand.jp/?tid=100036

【となみチューリップフェア】https://fair.tulipfair.or.jp/

 

↓場所はこちら(毎年変わります)

https://www.tonami-kankou.org/osusume/4346/

 

 ~ 以下、2024年春のようす ~

 

【高波会場】4/17

DSC05094

DSC05093

 

【庄下会場】4/17

DSC05084

高速道路から見えるチューリップ畑

DSC05064

摘花作業が進みます。立派な球根が皆様のもとに届きますように!

DSC05061

 

【鷹栖会場】4/14

DSC04973

 

【太田会場】4/17

DSC05046

DSC05043

 

DSC04950

合宿・会議・修学旅行 を支援します!コンベンション開催事業補助金

2024年04月13日

pic_1-7478

砺波市観光協会コンベンション開催事業補助金

 砺波市観光協会では、コンベンション(合宿・会議・修学旅行など)の開催を支援します。

 

 富山県外からの宿泊延べ人数 × 500円を補助!

 さらに、「富山で合宿!」補助金と併用可能!(3泊以上の合宿)

 

【申請様式】

 (様式第1~3号)交付申請書、事業計画書、収支予算書

 (様式第5号)計画変更承認申請書

 (様式第7~10号)実績報告書、事業実績書、収支決算書、宿泊証明書

 (様式第12号)請求書、委任状

 (要綱)砺波市観光協会コンベンション開催事業補助金交付要綱

 

【申請方法】

 交付申請書に添付書類を添えて、メールまたは郵送(原則、1か月前までに)

 

【Q&A】こちら

 

【申請・お問合せ先】

E-mail info@tonami-kankou.org
電話 0763-33-7666
FAX 0763-33-7669
住所

〒939-1388 富山県砺波市宮沢町3番9号

砺波市文化会館

砺波市文化会館

チューリップ四季彩館

チューリップ四季彩館

出町子供歌舞伎曳山会館

出町子供歌舞伎曳山会館

 このほか、宿泊、各種施設利用、イベント等の情報提供を行います。

 

関係者の皆様へ

 砺波市観光協会では、コンベンション誘致のため、市内関係団体の皆様のつながりが重要と考えており、関係団体の皆様向けの会議、研修会等を計画しております。

 皆様からのご要望、ご意見、情報提供などお気軽にお寄せください。